-
2021.12.04
冬の赤肉メロン、トウモロコシ販売について
それぞれ販売が始まってます。収穫量が少なくてすぐに販売終了してしまいます。味や大きさは、春のメロンや、トウモロコシ程の派手さはありませんが、メロンは極み減農薬で、トウモロコシは農薬不使用でじっくりと育てました。 トウモロ … -
2021.11.27
赤肉メロン収穫始まりました。
少量ですが、なんとか収穫できました。 メロン、栽培は好きなんですが、食べる方は余り得意ではないんです。赤肉メロンはカロテン臭が特に苦手です。今回は意を決して頂きました。ムム、青肉メロンとは違い、柿に近い味わい、カロテン臭 … -
2021.11.25
くま森初の赤肉メロン
かなり寒くなり、加温なしではなかなか育たないメロンたち、そろそろ収穫時期になって参りました。夏の日照不足、うどん粉病、ベト病、寒さ、灯油高を乗り越えての2年ぶりの収穫になります。半分の青肉メロンは、ベト病でほぼ全滅、赤肉 … -
2021.11.18
農薬不使用栽培生食冬トウモロコシについて
ご好評頂いています。くま森トウモロコシ予定ではそろそろ収穫なんですが、寒くなりトウモロコシさん達の成長がゆっくりとなっています。収穫開始まで今しばらくお待ちくださいませ。 -
2021.10.15
BSテレビ東京さんの都会を出て暮らそうよにてメロンが紹介されました。
8月に来園されて、実際に放送に採用されるかどうか分からなかったんですが、先日、YouTubeにてくまさんも観ることができました。春作ゆうかメロン販売は終了していたのでフローズンメロンを味見してもらいました。暑い時期は、こ … -
2021.10.11
本年のイノシシ対策
倉敷の畑は、山の中にあるので、イノシシが頻繁にでます。 過去の豪雨災害の経験から畑の水没防止対策でメロンのビニールハウス周りに掘りを設置したんですがそこが崩されました。前回駆除した猪は電気柵や民家には近寄らず、パトロール … -
2021.10.07
うどん粉病が現れる
着果してほっとしたのも束の間、葉っぱに何やら白いものが……。うどん粉病です。秋作は発生率が高く、ゆうかメロンはうどん粉病に弱い為、秋は作付けしてません。まだちらほら発生な為、しっかりと探し出し、マスキングテープで貼りつけ … -
2021.10.07
メロンが着果してくれました。
何とか玉が付いてくれました。交配時に花房が小さくて不安でしたが、こぶし大まで育ってくれてます。 日照不足対策で液肥を葉面散布したところ、ちらほら子メロンが着果してくれました。ひと安心ですが、ハウス内、半分くらいは着果せず … -
2021.10.03
秋メロンの交配始まる
9月下旬より交配が始まりました。しかし、いつも雌花が咲くところに雄花がいます。 雄花も少ない…。メロンは両性花なので筆を使って交配しました。 定植した時から曇りの日が続き、日照不足なんでしょうか?雌花が余りいない…。正直 … -
2021.10.03
さつまいもを収穫しました。
さつまいもを収穫する時期になりましたので、くま森ファンクラブの皆さんと芋掘り大会をしました。畝幅80センチのイモは太っていましたが、60センチ畝のイモは小ぶりでした。 -
2021.09.23
秋メロン少し育ちました。
日照不足が心配されましたが、9月に入り日がさして大分成長してきました。 -
2021.09.04
秋トウモロコシ
寒い時期はアワノメイガが発生しないので、秋トウモロコシを積極的に植え付けました。 -
2021.09.04
秋のメロン
春作メロン販売が終わり、ビニールハウスの寒さ対策をしてから、秋メロンを定植しました。去年は成長せず全滅だったので、今年こそ販売できるように育って欲しいです。赤肉メロンと青肉メロンの2種類を植えました。 -
2021.07.19
メロン販売終了のお知らせ
皆さま、本年も無事、春作メロン販売、終了する事が出来ました。ありがとうございました。いつの間にか夏になっていて、驚いています。一瞬お休みを頂いて、秋作メロンとトウモロコシの作付け準備をしたいです。また、よろしくお願いしま … -
2021.07.13
本日、BSフジさんにて放送されます。
先月、OHKさんに放送された内容を、さらに強化編集されて本日、BSフジTVさんでくま森が放送されます。どうぞよろしくお願いします 放送局 BSフジ 番組名:プライムオンライン TODAY 7月13日19:30~20:00
- Archive
-
- 2025.7
- 2025.6
- 2025.5
- 2025.3
- 2025.2
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.10
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2019.12
- 2019.11