2020年9月
-
2020.09.30
メロンハウス内張の完成
何とか寒くなる前に完成しました。 メロンビニールハウス内側にもう一つビニールハウスをつくり、内張に快適空乾という、通気性の有るビニールを張りました。苗近くにビニールを二重に張って二重トンネルにし、合計4重ハウス、心配なの … -
2020.09.24
ハダニの発生
このハウスでは恒例になってしまったハダニ、秋は春と違い赤い奴が発生しました。昨日は居なかったのに一晩で大量発生です。マスキングテープ補殺は程々にして、葉水や水やりを多めに行いました。 -
2020.09.19
2021年度用メロン肥料集め始まる
稲刈りが始まり、無農薬米栽培農家さんよりもみ殻取れたよと連絡いただきました。 くま森畑には、タップリもみ殻をまいて通気性アップ、連作障害回避に役だってもらっています。まあ、いつもながら時間との戦いなので道具は使わず、もみ … -
2020.09.15
秋作赤肉メロン定植しました。
種まきから40日目に畑へ定植しました。内張ビニール選定に時間を取られて予定より遅れています。 あらかじめもみ殻、いなわらなどを投入しておいたので急いで畝作りです。 去年は雨に当ててベト病になってしまったので、大ハウス中央 … -
2020.09.15
内張ビニール設置
内張ビニールは種類が多くて選定に時間を取られました。快適空乾というビニールを注文しました。内張ビニールは水が溜まりやすいので微細な穴が空いている種類です。いざ設置となりましたが破れやすく取り扱いに手こずりました。 -
2020.09.03
冬メロンの準備
8月より11月下旬収穫予定メロンの準備をしています。ハウスの中にビニールハウスを建てて二重ハウスにし、暖かくするというものです。酷暑で作業はなかなか進みません。