-
2021.01.18
今年度分の肥料が集まりました。
去年の秋から地道に集めた、もみ殻、稲藁、くんたん、落ち葉、竹が集まりました。次はビニールハウスのビニールかけ、畝の準備です。 -
2021.01.15
作業場のコロナ対策をします。
明けましておめでとうございます。くまさんの森では、新種のウイルスも、農薬や放射能と同じであると考えて、ここでしっかりと対策をします。密だった作業場の入り口扉を広げ、間仕切りを撤去し、空気の流れを良くします。 本年のメロン … -
2020.11.28
冬メロン収穫できませんでした。
残念というか悔しいですね。12月〜収穫のメロン栽培はやっぱり難しいらしく農家の腕が試されるそうです。二玉のみ子メロンらしくなりました。 去年は今より乏しい設備で11月5日に収穫できました。病気のうどんこ病とアブラ虫の大量 … -
2020.11.23
冬とうもろこしの味見
畑の見回り時に髭が黒くなってるとうもろこしがありましたので味見をしました。生で食べると、甘い。夏とは違い、かじった一瞬だけの甘さ?ならば茹でてみたらと思い、塩を一つまみ入れて茹でたら美味かったです。糖度21度、除草剤、化 … -
2020.11.15
来年のメロン肥料集めてます。
令和3年度のメロン用肥料集めが始まりました。無農薬米栽培農家さんに通って集めてきます。稲はメロンに長く効く栄養素になり、もみ殻は保温性、水はけをよくします。くまさんの森では、稲やもみ殻は、メロンを育てるのに大変重要な役割 … -
2020.10.03
ハウスの堀、補強しました。
三年前の西日本豪雨の影響で、くま森畑は、水浸しになってしまったので、次の水害発生に備えて、ハウス建設にあたりユンボで掘りを設置しました。 三年たち堀が崩れ始めたため、補強することにしました。プラパレットを土留壁にして単管 … -
2020.10.03
秋のとうもろこし
夏に植えたとうもろこしが大きくなってきました^_^春作はメロンが忙しくて収穫出来ずに枯れてしまったので期待してます。アワノメイガ発生時期が過ぎてるので寒さに気をつければ無農薬で出来るはずです。春作も先輩農家さんに聞くと2 … -
2020.09.30
メロンハウス内張の完成
何とか寒くなる前に完成しました。 メロンビニールハウス内側にもう一つビニールハウスをつくり、内張に快適空乾という、通気性の有るビニールを張りました。苗近くにビニールを二重に張って二重トンネルにし、合計4重ハウス、心配なの … -
2020.09.24
ハダニの発生
このハウスでは恒例になってしまったハダニ、秋は春と違い赤い奴が発生しました。昨日は居なかったのに一晩で大量発生です。マスキングテープ補殺は程々にして、葉水や水やりを多めに行いました。 -
2020.09.19
2021年度用メロン肥料集め始まる
稲刈りが始まり、無農薬米栽培農家さんよりもみ殻取れたよと連絡いただきました。 くま森畑には、タップリもみ殻をまいて通気性アップ、連作障害回避に役だってもらっています。まあ、いつもながら時間との戦いなので道具は使わず、もみ … -
2020.09.15
秋作赤肉メロン定植しました。
種まきから40日目に畑へ定植しました。内張ビニール選定に時間を取られて予定より遅れています。 あらかじめもみ殻、いなわらなどを投入しておいたので急いで畝作りです。 去年は雨に当ててベト病になってしまったので、大ハウス中央 … -
2020.09.15
内張ビニール設置
内張ビニールは種類が多くて選定に時間を取られました。快適空乾というビニールを注文しました。内張ビニールは水が溜まりやすいので微細な穴が空いている種類です。いざ設置となりましたが破れやすく取り扱いに手こずりました。 -
2020.09.03
冬メロンの準備
8月より11月下旬収穫予定メロンの準備をしています。ハウスの中にビニールハウスを建てて二重ハウスにし、暖かくするというものです。酷暑で作業はなかなか進みません。 -
2020.08.11
太陽熱土壌消毒
ものすごく暑い夏は、太陽熱を利用した土壌消毒に最適です。春作メロンを片付けて、耕し、米糠を満遍なくまいて、水をたっぷりとかける! すかさず畝をビニールシートで覆いハウスをピッチリと閉め切ると中がむちゃくちゃあつくなります … -
2020.07.30
2020年春作メロン完売のお知らせ
春作メロンのゆうか、あをによし、翠生メロン、本日完売致しました。皆様ご購入いただきありがとうございました。去年の9月より、ビニールハウスを手に入れて、ハウスの解体、移動、建設からメロンの栽培、販売終了の本日まで11ヶ月か …
- Archive
-
- 2025.3
- 2025.2
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.10
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2019.12
- 2019.11